伊勢神宮から10キロほどの距離、森の中に佇むように建てられた宿泊施設
それが今回紹介させていただく『伊勢かぐらばリゾート・千の杜』です。
伊勢には たくさんの宿泊施設がある中で、ワタシたちが どうして ここを選んだのか?
決め手となった理由は三つ
↓ ↓
- 記念日プランというものがある
- HPで見る温泉、客室が素敵だった
- エステ&リラクゼーションをやってみたかった
実際に泊まった人のレビューと同じくらいに、その店や宿の “顔”とも呼べるホームページをワタシは注視するようにしています。
気になる方は一度 こちらから ご覧になってみてください。
決め手となった三つの事柄と、実際に宿泊してみた中でオススメなところ、気になったポイントなどを 実体験を交えて綴っていこうと思います。
最後まで読んでいただければ、千の杜の魅力を知ってもらえると ともに、「泊まってみようかな?」という気持ちにもなっていただけるかなと(勝手に)思っています^ ^
クリック一つでお部屋とプランの確認ができ、探す手間が省けます^ ^
千の杜の敷地内には、同じグループ系列の『斎王の宮』『月夜見の座』がありますが、今回紹介するのは『千の杜』になります。
静寂に包まれた、伊勢の森に佇む旅館
幹線道路から外れ 少し走ると、『千の杜』の大きな建物が見えてきます。
入口を入ってすぐに見えるフロントで受付。
接客も いたって丁寧。
また このご時世なので、宿の方が部屋まで案内をするか否かを決めることができます。
館内施設
こちらが館内図になっており、建物は三階建てで 、二階と三階が客室となっています。
エレベーターが一箇所、喫煙スペースが二階のエレベーター付近にありました(他にも喫煙スペースがあったかもしれないですが、今回は見つけられず)
素敵な中庭。
朝になると太陽の光が差し込んできて とても綺麗でした^ ^
お土産を販売しているブースもあります。
そのほか敷地内にはカラオケルームや体育館・卓球室なども完備しているようで、要予約にはなってますが 大勢で楽しむにはいいかなと思います。
手書きの館内図もあって、こちらは お子さんにも わかりやすくという気配りなのかもしれないですね^ ^
《館内施設で ちょっと残念なところ》
訪れたのが冬だったこともあり、部屋に向かう通路に暖房が完備されてなかったので寒かったのが ちょっと残念なポイントでした…。
試着体験もできる着物
そして館内のあらゆる場所に、写真にあるような素敵な着物が展示されているのも こちらの お宿の特徴ではないでしょうか。
A美さん着物いいなぁ〜、着てみたいな♪
といった女性のために、こちら千の杜では着物の試着(色打掛)体験ができます。
“色打掛” とは 柄や色が入っている和装の衣装のことを言います。
エステ&リラクゼーション
こちら千の杜では【エステ&リラクゼーション】が体験できます。
注目なのは《ペア割》 と呼ばれる、二人でエステを申し込むと お得になるプラン。
こちらのエステについて以下のことを知っておきましょう
- 二人同時ではなく、一人ずつの施術になる
- 二つのプランから、どちらかをチョイスする
二つのプランとは
- [頭・肩まわり・背中・脚の四つを1セットにしたプラン]
- [顔・背中・脚を組み合わせたプラン]
になってます。
詳しくは こちらのエステのHPをご覧ください。
露天風呂付きの部屋が3種類!? 千の杜 自慢の客室を紹介
客室の種類は 大きく分けて2パターンになってます
- 露天風呂付きの部屋が3種類
- 露天風呂がない部屋が3種類
まず露天風呂がついてる部屋にするかの有無を選択をします。
露天風呂は沸かし湯となっていて、温泉ではありませんので注意が必要です
次に部屋のタイプを考えます
《露天風呂付きの部屋》
- 客室(定員は二名限定。カップルや夫婦向け)
- 和室(定員は四名。家族向け)
- 和洋室(一室限定。家族やグループ向け)
《露天風呂がない部屋》
- 和室
- 和洋室
- ツインルーム
詳しくは 千の杜・客室紹介のページを ご参照ください。
ワタシたちが泊まった、露天風呂付き客室・和洋室の紹介
今回は一室限定という、露天風呂付きの和洋室に泊まることができましたので、写真を交えて紹介したいと思います。
客室内。
セミダブルサイズのベッド二つ、エアコンに加湿器が完備されていました。
室内には 充電コードが常備されていたのが嬉しい配慮でした^ ^
ただ、USB-Cタイプのコードがなかったのが残念だったなぁと個人的には思ったところです。
六畳ほどの和室
露天風呂には 洗い場もあって、使い勝手もいいですね。
ただ、周りの景色は 「絶景!」というほどではないので そこは覚えておいてもらえればと…
全体的な感想としては、家族旅行で使うには十分な広さがあって、広い部屋が好きな子供は嬉しいかなと思いましたし、露天風呂が客室にあるのは 今のご時世には良いなと感じました。
クリック一つでお部屋とプランの確認ができ、探す手間が省けます^ ^
館内着は 浴衣を着用
館内で過ごす場合の館内着として、千の杜では浴衣を貸してもらえます。
上記の浴衣は無料で借りられるもので
もう一つ、女性用に綺麗な色彩の浴衣もありますので好きな方を使うことができますよ(こちらは有料になってます)
《館内着で ちょっと残念なところ》
館内用に履く靴下がなかったので、それがあれば冬の時期はありがたいなぁと感じました
露天風呂付き和洋室を利用してみてわかった、メリットとデメリット
個人的に感じたこととして、利用した客室のメリット・デメリットは 以下の通りです
[メリット]
- 二人で使うには十分すぎる広さ
- 大浴場を使わなくても部屋でお風呂が楽しめる
[デメリット]
- 今回の部屋に関しては、庭の景色が普通だった。
- 入口に玄関のような仕切りがないので、外履きで室内まで歩けてしまうのが個人的には「おや?」と感じた。
- 充電コードが完備されているのは嬉しかったが、USB-Cタイプのコードもあれば なお良かった。
まだ こちらの客室しか利用してないので、参考にしていただく際は そのあたりを考慮していただければと思います。
なめらかな泉質に癒される時間を
※画像は引用させていただきました。
つづいて 温泉の紹介になります。
写真は他の宿泊者がいないときに撮らせていただきました。
大浴場の入り口には、上記の『ご利用人数の確認』というボックスがあります。
これは、今現在の入浴している人数を把握するためにあるもので、密になることの抑制になっています。
入浴する際は “ご入浴札” を数字が記載された木箱の中に置いてから中へ入ります。
脱衣所。
間隔をあけての利用になります。
また、飲み水の機械も完備されてました。
アメニティは大浴場内には 見当たらなかったので、フロント横にあるアメニティコーナーにて必要なものは事前に用意しておきましょう。
大浴場。
- 洗い場は8つほど。
- 小さいながらサウナも完備(4〜5人が入れる室内)
- 手前の丸い浴槽は 水風呂?なのかもしれないが、温めの水という感じだった
温泉成分は上記の通りで、入った感じはトロッと なめらかな肌触りでした。
温泉成分が入っているのは露天風呂のみになっています。
三重県が誇る地元食材や郷土料理をいただきます!
お食事は 千の杜二階にある『レストランはまゆう』にて。
この日のメニューは “牡丹の膳” という会席料理をいただきました。
今回はメインの お食事に加えて、この宿の特徴の一つでもある【記念日プラン】というものを体験してみましたので そのあたりも紹介していきますね^ ^
- 前菜
- お造りの伊勢海老
- 焼物
- お造りの刺身
※左上から時計回りに
お刺身は身がしっかりしてて甘く本当に美味しかったし、焼物にはアワビに伊勢海老まで登場してきてテンション上がりますね!
- すき焼き
- 天麩羅
- 茶碗蒸し
※上から時計回りに
すき焼きの お肉は松阪牛…ではなかったんですけど(笑)それでも十分美味しかった記憶は残っています(どこの お肉だったんだろう?)
天麩羅は 8種類の中から4つの食材を自分で選ぶパターンでした。
- メインでは伊勢鶏、ハゼ、海老、穴子から二つ。
- 野菜では さつま芋、アスパラ、椎茸、かぼちゃから二つ
もちろん、季節や仕入れタイミングによって内容は変わってくるとは思います。
- 炊き込みご飯
- あおさの味噌汁
- 季節のデザート
※左上から時計回りに
ごはんは白ごはんと写真の炊き込みごはんのどちらかを選べました。
炊き込みごはんの中身は季節によって変わると思いますが、今回のはサメの身が入った炊き込みごはんだったかな?と思います(うろ覚えで すいません…)
そして、全てのメニューを終えたところで、今回こちらの宿を選ばせてもらった決め手の一つでもある “記念日プラン” の登場です。
記念日プランを体験してみました^ ^
千の杜の母体である【海栄RYOKANSグループ】は『記念日の宿』として登録商標されている宿になっています。
結婚記念日や誕生日・長寿のお祝いといった、その人たちが記念日としている日を一緒に祝ってくれる、そんなサプライズを提供してくれる宿だそうで、、
今回ちょうどいいタイミングで ワタシの生まれた日が近かったこともあり お祝いしていただきました。
かわいい花も ありがとうございました^ ^
おわりに
長くなりましたが、三重県伊勢市にある 『伊勢かぐらばリゾート・千の杜』を紹介しました。
内容は以下の通りになります
- 館内施設について
- それぞれの客室の違いと今回泊まった部屋のこと
- 千の杜のお風呂、温泉
- 記念日プランを加えた料理の数々
そして、ホームページにも書かれている『記念日の宿』という名前の意味を、今回 実際に泊まらせてもらったことで実感できました。
従業員の方々の おもてなしの気持ちであったり、記念日をお祝いするといった気持ちが本当にありがたく
嬉しい思い出となって、ワタシの心に刻まれたことは言うまでもありません。
今度また別の記念日や お祝いの時に、千の杜や その他のグループの旅館を使わせていただきたいと思います。
クリック一つでお部屋とプランの確認ができ、探す手間が省けます^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
おわり